よ・雲助!
昨日、岩槻区の文化祭の写真を頂きました
ちなみに、雲助!のお弟子さん達は・・・雲助!のエレキ三味線(リード三味線)の、替手の部分を、弾いています
曲目は、(奴さんの、真赤な太陽)です。
雲助!が、アレンジした・・・俗曲の奴さんを、前奏に・・・ひばりさんの、真赤な太陽と、南国土佐を後にして、そして尺八とのコラボ・・・津軽三味線の曲弾きです。そして最後のしめは、(尺八の、津軽りんご追分{ひばりさんの)止め節
(絃友会の、オリジナル曲弾
)です
今日、本業の仕事終え(休日でも休み無し・木目込人形作り!)エレキ三味線・雲助流!の、再調整をしました。
エフェクター(AD-3・CS-3・ED-5・VP1)をつないで・・・録音して後で・・・雲助!の怖い・・・鬼マネ様に、聴いて頂き・・・雲助!の新ネタ
聴いて頂こうと思っています
新ネタは、前にも紹介しましたが・・・雲助!弾き語りの・・・“雲助!の、流れて津軽”・・・です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント